取手以北に直通する列車は昼間は驚くほど少なく、また夜はBOX席で宴会が行われていたそうです。 交直流色の401系は中間車だけ見るとローズピンク一色で違和感がありました。 沿線利用者に好評だったとは思えませんが「赤電」なるニックネームで呼ばれていました。 これらの電車は万博を前に急速に塗り替えられましたが誰も「白電」とは呼ばず、現在に至ります。
(上)1983年 北小金〜南柏 (下)1985年 天王台〜取手