「ときわ」は水郡線へ乗り入れる「奥久慈」を併結するのもあり、一部気動車で運転されていました。
長い編成で先頭車が中間にいろいろな向きで連結されているのが印象的でした。
写真はヘッドマークをつけて臨時列車に充当された写真です。
上は茨城交通へ乗り入れの海水浴列車「あじがうら」。1983年からマークがつきました。
下はつくば万博の85年、「コスモ星丸」のイラストマークをつけた「万博リレー」号です。ここまで自転車で行った様な・・・。
「万博リレー」号は当時のありとあらゆる余剰車両が動員されました。
(上)1983年 北小金〜南柏 (下)1985年 佐貫〜牛久上
(5/12) ![]() |